INDEX
 
 
 HOME

 

 

「スターウォーズ」

※大ファンではないのだけど…

中1の時、映画館で観た時のタイトルは「スターウォーズ」のみ。

数年後に副題「新たなる希望」添付、
20数年後、エピソード1公開と同時に、エピソード4くっ付く。

映画ツウではないけど、
処女作品に纏わる挿話的描写をする
エピソード形式を作品化したパイオニア的存在が
スターウォーズ(ジョージルーカス氏)な気がする。

そう思いながら資料を見て驚いた事が
キャラクターと俳優の身長だ。

ダースベイダ―198cm・R2D2は112cm!
チューバッカ221cm?
と中身が等身大の役者だったことを初めて知った。

ハンソロはハリソンフォード185cmで
主役食いのカッコよさ、
帝国軍ターキン総督は
マスターオブホラーと称されたピーターカッシング氏で
クール&知性的で冷酷さ漂う顔立ちは
メイク要らずのドンズバキャスト。

ジョージルーカス氏は、CGやAI無き時代に、
無名俳優をキャスティングによるバックアップのみで
ルーク王子とレイア姫を燦然と輝かせた。

輝かなかったけど、名もなき無力の僕が
支部長を3年間熟せたのは、
強いフォースを備えた才能豊かな仲間のおかげだ。

僕はいま、オビ=ワン・ケノービみたいになりたい(謎過ぎ)

※スターウォーズを知らない方、
意味不でごめんなさいm(__)m



今月のコラム >>>
 

 

Copyright (C) Naganoken Riyo Association All Rights Reserved.